top of page

WEBINAR

JPC Online

“withコロナ“が常態化する中、 基金・運用会社の
相互交流には大きな課題が顕在化しています。"

多くの企業年金基金では、 外出自粛に加えて、テレワークの強化等の方針継続が決定されています。

 

これでは、情報入手難(運用商品・運用会社・トレンド等の情報、コミュニケーション不足)により、資産運用業務に影響が出かねない状況と申せましょう。

JPC_Online_Logo.png

一方、運用会社においても、日常業務のテレワーク化、リモート体制の強化の結果、顧客基金との接触機会減により、新規商品拡販・新規顧客開拓の停滞、コミュニケーション手段の減少となり、業績面への影響が大変に懸念されます。

 

当社は、この難題をウェビナー形式のコンファレンスタイムリーにご提供することで貢献してい参ります。
 

JPC Onlineにご参加頂くと:

年金基金は、複数の運用会社・商品情報、複数のコンサルの意見、同業基金の情報入手が可能となります。非接触・非対面・3蜜回避の要件を満たせます。

運用会社は、多数の年金基金にアクセス・情報提供、自社製品の拡販が可能となります。非接触・非対面・3蜜回避の要件も満たせます。

 

 

専用サイトは: www.japanpensions.net/webinar

 

JPCオンラインの詳しい内容・スポンサーシップなどについては、こちらにお問合せ下さい。

 

   

bottom of page